初詣ライド in 出雲大社

あけましておめでとうございます

 2018年1月1日は出雲大社に初詣に行ってきました。僕は島根県松江市に住んでいるのでいまして、松江から出雲大社までの移動手段は様々あります。

 多くの方が利用されていると思われるのが自家用車です。その他の手段には、一畑電車で行く方法、JR山陰本線出雲市駅からバスや一畑電車に乗り換える方法。しかし、今回僕が用いた移動手段は"自転車”です。僕はクロスバイクを所有しており、休日には松江市近隣の観光スポットや景観の良い場所にサイクリングしています。そこで今回は、初詣ライドとして出雲大社までの片道約40kmを自転車で行くことにしました。

f:id:MAKINETTAN:20180102003435j:plain

f:id:MAKINETTAN:20180102003419j:plain

f:id:MAKINETTAN:20180102003430j:plain

f:id:MAKINETTAN:20180102003519j:plain

 出雲大社ってどこにあるの?

f:id:MAKINETTAN:20180102002402j:plaingoogle mapより)

 出雲大社島根半島の西の端、日本海にほど近い場所にあります。最寄り駅は一畑電車大社線出雲大社前駅です。出雲市の市街地からは少し離れています。

 付近には島根県立古代出雲歴史博物館や、島根ワイナリー、日御碕神社・灯台があり、出雲の阿国所縁の施設もあります。

 

出雲大社までの道のり

さて、今回の僕が通ったルートは↓こんな感じです。

f:id:MAKINETTAN:20180102003544j:plain

 宍道湖の北側を通り、平田を経由して行くルートです。

 自転車でのロングライドをする場合はハンガーノックに注意する必要がありますが、この道、松江市側から宍道湖岸の道に入ってからは平田に着くまであまり店がありません。つまり、初めの20km程は途中で何か買うことが難しいです。そのため、松江の市街地で購入するか、自宅から持参するかすることをオススメします。

 今回僕は寄りませんでしたが、平田には木綿街道という観光地もあるのでぶらっと寄ってみるのもいいと思います。

 平田を過ぎて暫く進むと、島根ワイナリーがあります。ここまでくれば出雲大社まであと3km程です。島根ワイナリーではワインとブドウジュースを無料で試飲することができるので、ここはラストスパートであるとともに、最後の休憩スポットとしてもピッタリです。実際僕もココで最後の休憩をとりました。

f:id:MAKINETTAN:20180102003413j:plain

 

 到着してからの駐輪場ですが、僕は県立古代出雲歴史博物館を利用しました。

f:id:MAKINETTAN:20180102003550j:plain

 

 渋滞状況 

 車で行かれる人が気になるであろう、渋滞についても僕が今回目にした範囲で触れておこうと思います。

 僕の出発時刻はだいたい10時半。渋滞を目にしたのは11時半を過ぎて少しした頃、まあお昼前と思っていただければいいと思います。場所は出雲大社まであと4kmぐらいのところ。そこから皆の目的地、出雲大社までずーーーーと渋滞でした。ほとんど車が動いてませんでした。お昼前でこの距離の渋滞だったので、午前中はもっとひどかったのかなと想像します。

 また、僕が参拝を終えてお昼ご飯を済ませ、古代出雲歴史博物館にいこうとしたころ、時間はだいたい13時ごろ島根ワイナリー方面の道がまだ渋滞していました。お疲れ様ですといった感じですね。この渋滞記録はあくまでも2018年1月1日の事ですが、出雲大社に初詣に行かれる際は渋滞にあった際の対策をしたり、公共交通機関を使ったりする方がいいと思います。

 参拝の後に行ってみよう!

 今年の正月三が日は島根県立古代出雲歴史博物館が無料開放されています。

 通常は常設展だと 大人610円、大学生410円、小中高生200円です。高くはないけどわざわざ行くのもなぁーと思ってる方、この機会に行ってみることをオススメします。

 出雲の歴史を知ることができ、多くの国宝を観ることができます。

f:id:MAKINETTAN:20180102011226j:plain (博物館HPより)

島根県立古代出雲歴史博物館|ニュース

 

f:id:MAKINETTAN:20180102003618j:plain

執筆時の常設展期間限定展示の様子。

  皆さんはどちらに初詣行かれましたか?また、どのようにお正月を過ごされましたか?